Els1

2
20106志學館大学の教員が授業へICTを導入するために、eラーニングを推進活用を行ってい ます。今月から「eLearning@Shigakukan」というニューズレターを発行します。この ニューズレターで学内のeラーニング推進活用、県内及び国内のICT利用方法、Moodle楽な利用方法などについて教員の皆様に報告します。 今発について、あるいは次号の内容について要望などありましたら、ぜひご連絡をお 願いします。 昨年度は学内でMoodle研修会を4回行い、多くの教職員の皆様にご参加いただきまし た。今年度もMoodleの利用方法について研修会を行う予定です。第5回目の研修会は623日(水)4時限から行います。今回の内容は携帯版Moodleを使った出席確認のご紹介 です。Moodleに携帯電話からアクセスし、学習の仕方について簡単な紹介です。携帯版 Moodleを利用することにより、出席管理、アンケート、掲示板など出来ますので、大変 便利です。 No. 1 1最近、eラーニングの利用が世界的に拡大しているのですが、具体的にeラーニングは 大学の教育にどんな関係があるのかなどについて、明確されていないので、志學館大学 eラーニング推進プロジェクトは、毎週の火曜日の3時限に、管理棟1222室で、「e ラーニングカフェ」という意見交換取組が行います。 教員の皆様がeラーニングやMoodleという学内のeラーニングシステムについて、興味、 意見、質問、コメントなどがありましたら、ぜひご参加ください。

Transcript of Els1

Page 1: Els1

2010年6月

志學館大学の教員が授業へICTを導入するために、eラーニングを推進活用を行っています。今月から「eLearning@Shigakukan」というニューズレターを発行します。このニューズレターで学内のeラーニング推進活用、県内及び国内のICT利用方法、Moodleの楽な利用方法などについて教員の皆様に報告します。今発について、あるいは次号の内容について要望などありましたら、ぜひご連絡をお

願いします。

昨年度は学内でMoodle研修会を4回行い、多くの教職員の皆様にご参加いただきました。今年度もMoodleの利用方法について研修会を行う予定です。第5回目の研修会は6月23日(水)4時限から行います。今回の内容は携帯版Moodleを使った出席確認のご紹介です。Moodleに携帯電話からアクセスし、学習の仕方について簡単な紹介です。携帯版Moodleを利用することにより、出席管理、アンケート、掲示板など出来ますので、大変便利です。

No. 1

-1-

最近、eラーニングの利用が世界的に拡大しているのですが、具体的にeラーニングは大学の教育にどんな関係があるのかなどについて、明確されていないので、志學館大学のeラーニング推進プロジェクトは、毎週の火曜日の3時限に、管理棟1222室で、「eラーニングカフェ」という意見交換取組が行います。教員の皆様がeラーニングやMoodleという学内のeラーニングシステムについて、興味、

意見、質問、コメントなどがありましたら、ぜひご参加ください。

Page 2: Els1

Moodle世界的に大学などの授業でヘルプツールとして利用しています。様々な利用方法がありますが、簡単にいうと①授業時間以内と②授業時間以外に分けられます。

授業時間以内では、授業がパソコン教室で行い、パソコンの画面及び教科書を見ながら学生が教員の準備された説明の通りに自己ペースで学習するために、利用されています。

お問い合わせe-mail: [email protected] ・ 内線:240 ・ URL: http://moodle.shigakukan.ac.jp/wordpress/

授業時間以外では、学生が授業の資料をダウンロードできるように配布され、授業以外の時間で学生に復習小テストや授業の内容についてディスカーションなどをさせるために、利用されています。

Moodleはパソコン教室で授業をしなくても使えます。

Moodleは全ての学生や教員の皆様が利用できますように設定しています。教員がユーザ名あるいは、パスワードを配布しているのですが、もし忘れる場合は、お問い合わせください。

また、22年度前期の全ての科目は登録されいるので、教員がMoodleへアクセスし、科目の内容が修正できます。

教員が自分の科目の内容や自分の教え方に合わて、Moodleの利用する機能が選択できます。基本的な機能の利用方法について、マニュアルが用意していますいので、 eラーニング推進プロジェクトポータルをご覧ください。また、Moodleの利用開始について、不明なことがありましたら、以下の連絡先にお問い合わせください。

eラーニング推進プロジェクトポータのURLは:http://moodle.shigakukan.ac.jp/wordpress/です。

-2-

まずは、志學館大学のeラーニング推進プロジェクトをお問い合わせください。